PV撮影の聖地。だいぶ前からLies~and~TruthのPV撮影地は埼玉県内という話を聴いたことがあったのですが、実際に調べて訪問するといったことをしていませんでした。Lies~and~Truthのリリースが1996年なので、もう26年も前の話になるんですね・・・そう考えると、撮影場所とし
ラルク
2022 5/22 L'Arc-en-Ciel「30th L'Anniversary」東京ドーム最終日レポ
30周年の最後を飾るラルクのライブ、二日目。とうとう30周年記念ライブも最終日。昨日に引き続いての参戦となります。30周年記念、なんだか数年にわたってやっていたような気がする。そんなラルクには非常に感謝してます。このコロナ禍で有観客ライブをやり続けてくれてい
2022 5/21 L'Arc-en-Ciel「30th L'Anniversary」東京ドーム初日レポ
30周年の最後を飾るラルクのライブ。絶賛30周年中のL'Arc~en~Ciel。MMXXから引き続いて30周年記念ライブにも訪問してきました。やはりビッグバンドのライブは規模感が違うねー東京ドームにライブを見に来ること自体、いつぶりだろう?ラルク以外にもLUNASEAやGacktなどで訪
2021 12/5 L'Arc-en-Ciel 30th ラニバーサリーツアー埼玉スーパーアリーナ2日目ライブレポート
1日ぶりとなるラルクのライブ。絶賛30周年中のL'Arc~en~Ciel。昨日に引き続いて2日目の参加となります。昨日、チケットに問題がなくS席の特典受け取りもスムーズだったため、この日は会場時間過ぎてから家を出るという体たらくぶり。神奈川県民に対する横浜アリーナ、埼玉
2021 12/4 L'Arc-en-Ciel 30th ラニバーサリーツアー埼玉スーパーアリーナ初日ライブレポート
2年ぶりとなるラルクのライブ。今年30周年を迎えたL'Arc~en~Ciel。それを記念して大規模なツアーが計画されました。このコロナ禍に入る直前、個人的に参加した有観客ライブは同じくL'Arc~en~CielのMMXXツアーで御座いました。長らく人が集まることができずエンタメをフ
メルカリでEdwards tetsuya E-T-125BZを購入したけどネックが反ってた話
L'Arc~en~Ciel tetsuyaモデルの廉価版現在1軒屋でひとり暮らしをしているワタクシ。なんとなくなのですが1階の音楽室に置いてあるベースとは別に、2階にいつでも弾けるベースを置いておきたい気持ちがあったんですよね。そんななか、メルカリで割安なベースを発見。それが
2020 2/8 L'Arc-en-Cielアリーナツアー「MMXX」埼玉初日参戦レポート!
ラルクのライブ。さて、付かず離れずという言葉が似あいそうな僕とラルク。ティーネイジャーのころは大好きで、けどファンクラブ入るほどの経済力が無くて、今でも割と聞くんだけど、ファンクラブ入るほどにはハマってなくて。そんなラルクがアリーナツアーをやるとのことで