45号線を北上しよう
さて、299号線が通行止めなのでやむなく右折。
そのままコペンは屋根を開けたり締めたりしながら北上を開始しました。


やっぱり普通の信号と違うものが唐突に置かれていると、ちょっと戸惑いますよ・・・

天気は微妙なれど、やはりこの田舎の雰囲気は非常に良いです。
こういった地域でも、1軒1軒に人が住み生活をしている、というところにロマンを感じます。
45号線を北上していくと、下仁田駅ほど近くにまで達します。そこから左折して254号線へと入っていくわけです。
道の駅なんもくからのルートとしては、こんな感じとなります。
南牧から北上、254号線へと入り→43号線へと入っていく、と。
この43号線が、まるで下界と上界とを分ける通路、天国への階段、リゾートへの道・・・・と、素晴らしい峠道となっています。
道路は舗装されているため、バイクでも全然大丈夫です。
ワンミスで死にますが、まぁバイクってそういうものだし。ね!(満面の笑顔
さてさて、この43号線から軽井沢へと登っていくルートがこちらです。
最初に言っておきますがこのルート最高ですよ!ここを走りたくて軽井沢へと下道巡業していると言っても過言ではありません。
そして、この遥か上空を通る高速道路を眺めるこのスポットがインスタばえポイント。

場所としてはコチラ
工事中だったのが残念ですが・・・
ここの工事現場では人が立って交通整理をしておりました。
いや、こっちのほうが交通量としては少量だし、オートの信号機で良かったんじゃ・・・?
ほぼゼロの交通量で、こんな山奥で棒を振っているおじいちゃんを見ると、人生というものを考えさせられます・・・
さて、そんな峠道を抜けると別荘街へとたどり着きます。
この昭和レトロと令和モダンが合わさったお金持ちリゾート街。この雰囲気すごくいいです。
グランピング用のテントがお庭に設置されたりしていました。
でっかいスライムみたいだな!
そんなこんなで、軽井沢アウトレットへと到着したのでした!
この下道の旅、最高です。
高速道路を使わないということで別の楽しみを多く多く味わうことができるんです。
とてもオススメできる休日の過ごし方、でした。
道順に不安がある、などの人は一緒に行きましょう!
Ninja250と連れ添ってでも、コペンの助手席ででも構いませんよ~~
軽井沢での出来事はまた、続きます!
こういった地域でも、1軒1軒に人が住み生活をしている、というところにロマンを感じます。
45号線を北上していくと、下仁田駅ほど近くにまで達します。そこから左折して254号線へと入っていくわけです。
道の駅なんもくからのルートとしては、こんな感じとなります。
南牧から北上、254号線へと入り→43号線へと入っていく、と。
この43号線が、まるで下界と上界とを分ける通路、天国への階段、リゾートへの道・・・・と、素晴らしい峠道となっています。
道路は舗装されているため、バイクでも全然大丈夫です。
ワンミスで死にますが、まぁバイクってそういうものだし。ね!(満面の笑顔

最初に言っておきますがこのルート最高ですよ!ここを走りたくて軽井沢へと下道巡業していると言っても過言ではありません。
そして、この遥か上空を通る高速道路を眺めるこのスポットがインスタばえポイント。

場所としてはコチラ
工事中だったのが残念ですが・・・

いや、こっちのほうが交通量としては少量だし、オートの信号機で良かったんじゃ・・・?
ほぼゼロの交通量で、こんな山奥で棒を振っているおじいちゃんを見ると、人生というものを考えさせられます・・・



でっかいスライムみたいだな!

この下道の旅、最高です。
高速道路を使わないということで別の楽しみを多く多く味わうことができるんです。
とてもオススメできる休日の過ごし方、でした。
道順に不安がある、などの人は一緒に行きましょう!
Ninja250と連れ添ってでも、コペンの助手席ででも構いませんよ~~
軽井沢での出来事はまた、続きます!
コメント