休日の朝にすることと言えば
メンテです。日も昇りきらない時間からちょっといじろうと思います。
USBとシガソケの電源を買ってみた
Molto bello technology
すげー安かったので、USB電源を買ってみました。
が、上記の広告はポチってはいけません!
後述します。
シガーソケットつきを選んだのは電熱グローブを使いたいからです。
シートを取り外す~ユニットの動作確認
Ninja250のシートを取り外します。こういった簡易な作業は、付属の車載工具で実施が可能です。
手前にまっすぐ引く感じで。
パコッと取れます。
こんな感じのシボがついています。
シートを取り外すのはこのボルト。
左右ありますので両側取り外します。
シートは後方へスライドさせるようにするとスムーズに取り外せます。
パカッ
カプラー類こんにちは
右下にある小さなボックスがヒューズソケットです。
中央上部にある銀色のネジ(プラスドライバー)を1本、取り外し、
ボックスを上へずらしながら手前へ引っ張ります。
手前にまっすぐ引く感じで。
パコッと取れます。
こんな感じのシボがついています。
シートを取り外すのはこのボルト。
左右ありますので両側取り外します。
シートは後方へスライドさせるようにするとスムーズに取り外せます。
パカッ
カプラー類こんにちは
右下にある小さなボックスがヒューズソケットです。
中央上部にある銀色のネジ(プラスドライバー)を1本、取り外し、
ボックスを上へずらしながら手前へ引っ張ります。
バッテリーさんこんにちは
右側(アクセル側)がマイナス
左側(クラッチ側)がプラスです。プラスはゴムカバーで覆われています。
今回購入した電源ユニットはヒューズつき&スイッチつきなので、
バッテリーから直で電源を取れます。
マイナスから接続して、プラスも接続・・・
一先ず、動作確認です。
スイッチON
って・・・あれ・・・・
着いたり消えたりする
ヒューズを疑い、中身まで見てみたのですが・・・・
基盤の接触不良っぽい
という結論に達しました。
返品!!!!!
買って判ったのですが、おそらくNinja250には↓の商品のように両面テープ取り付けと選択可能なもののほうが取り付け場所の自由度が高くて良いと思います。
後日、品物を代えて再チャレンジだっ
あ、どうでもいい話ですが先日傷物語冷血篇見てきました。
仕事後に、ビール片手でレイトショー(575)
久しぶりの映画館、楽しかったですね。
至福のソロ活動です。
右側(アクセル側)がマイナス
左側(クラッチ側)がプラスです。プラスはゴムカバーで覆われています。
今回購入した電源ユニットはヒューズつき&スイッチつきなので、
バッテリーから直で電源を取れます。
マイナスから接続して、プラスも接続・・・
一先ず、動作確認です。
スイッチON
って・・・あれ・・・・
着いたり消えたりする
後日談、と言うか、今回のオチ
スイッチONの状態で着いたり消えたりするため、バッテリーを疑い、ヒューズを疑い、中身まで見てみたのですが・・・・
基盤の接触不良っぽい
という結論に達しました。
返品!!!!!
買って判ったのですが、おそらくNinja250には↓の商品のように両面テープ取り付けと選択可能なもののほうが取り付け場所の自由度が高くて良いと思います。
後日、品物を代えて再チャレンジだっ
あ、どうでもいい話ですが先日傷物語冷血篇見てきました。

久しぶりの映画館、楽しかったですね。
至福のソロ活動です。
何かの参考になりましたか?^^

バイク(カワサキ) ブログランキングへ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。